生保協会-認定代理店

弊社は生命保険協会の認定代理店です

認定代理店とは生命保険協会による業務品質調査を受審し「業務品質評価基準」のすべての基本項目を達成した代理店のことです。

業務品質評価基準とは

◆業務品質基準とは、お客様本位の業務運営の実践が求められるなか、生命保険乗合代理店、生命保険会社、消費者団体の代表等でお客様本位の業務運営を協議して、消費者にとって 信頼され、安心できる理想的な生命保険乗合代理店として求められる取組みを生命保険協会が4つの視点に取りまとめたものです。

この4つの視点とは「顧客対応」「アフターフォロー」「個人情報保護」「ガバナンス」のことで、合計で約140の設問から構成されています。 生命保険協会は調査を希望した生命保険乗合代理店を以下4つの視点で調査・評価し、「業務品質評価基準」の基本項目を全て達成した代理店を「認定代理店」として公表しています。

  • 契約時の対応が適切に行われている
  • 契約後のアフターフォローが充実している
  • お客さまの個人情報の管理ができている
  • 健全な経営・企業活動が行われている
  • 認定代理店の概要(協会Web)へ

    業務品質調査のポイント(PDCAサイクル)
     ①業務を運営する際のルールや規程があるか
     ②ルールや規定に則して実行できているか
     ③実行状況を代理店が検証しているか
     ④検証結果を踏まえ改善しているか
     ※2025年度業務品質評価基準

    生保協会メッセージ
    秋田ふれあいが「業務品質評価基準」の基本項目を全て達成している評価結果のほかに生命保険協会からみた「特筆すべき事項」

  • ご提案内容がお客様のご希望される商品と合致しているかについて、担当募集人以外の者が確認・検証し、適切な対応をしているかを確認しています。
  • ご高齢のお客様のために、より丁寧な募集ルールを策定し、そのルール通り対応を行っていることを記録・保存し、募集の適切性を確保しています。
  • お客様からの苦情のお申し出を集約し、全員参加のコンプライアンス研修でグループ討議を行い、共有化を図っています。
  • 役職や職務内容に応じたアクセス制限をかけることで、個人情報にアクセスする従業員を必要最小限にして、個人情報漏えいのリスクを抑える取組みを図っています。
  • 認定代理店の印
    秋田ふれあいは生命保険協会の認定代理店です
    FA経営サポートはTOUGH SHOP秋田Businessへ

    TOUGH SHOP秋田ビジネスは「FA代理店経営課題の御用聞き」サイトです。 FA代理店の皆様が現在抱えている問題(広報強化策、経営資源発掘と有効活用、人材確保、保険事業強化等々)の解決支援をさせて頂きます。 FA代理店の皆様とTOUGH SHOP秋田の蓄積されたナレッジ活用で更なるビジネスチャンスを拡大していきます。